【Warframe】遺跡船MODの取り方と分隊の入り方

初心者向けガイド

Warframeにおいて、MODはとても重要なアイテムです。

その中でも、遺跡船で取得できるMODは強力な効果を持ち、所持しているかどうかでビルドの幅が大きく異なってきます。

なので、遺跡船MODを持っていない方は、少しでも早く入手しておきたいところ。

 

しかし、遺跡船MODの取得は特殊なギミックが仕掛けられており、ソロでは非常に効率が悪いです。

そのため、所属しているクランによっては、英語クライアントでの分隊参加が必須になっています。

今回は、「遺跡船MODが欲しいけどよくわからない」「英語が話せないから、ソロでやってる・・・」という方に向けて、イチから丁寧に解説していきます。

スポンサーリンク

遺跡船MODとは

遺跡船MODとは、遺跡船でのみ取得できる特殊なMODのことを指します。

日本語では遺跡船MODの他にも、ODMOD、コラプトMOD、etc・・・様々な名前で呼ばれます。

英語では主に、Corrupted Modと呼ばれています。

 

遺跡船MODの特徴は、+ステータスと-ステータスを1つずつ持っていることです。

MOD効果の数値が非常に高いので、長所を伸ばす事が重要なこのゲームでは、有用なMODになっています。

特にWarframe用の5種類は、必須と言っても良いです。

遺跡船MODの取得に必要なもの

遺跡船MODの取得に必要なものは2つあります。

まず1つ目は、遺跡船のミッションに入るためのキーです。

マーケットエクストラキー&ドローン から各種設計図を購入できます。

遺跡船MOD探しの場合、英語クライアントでは確保(Capture)ミッションが一般的です。

分隊を組んだ場合、キーの消費はホストのみ。

Dragon Key

2つ目はDragon keyです。

遺跡船に存在する特殊な扉を開けるのに必要になります。

4種類存在していて、それぞれ装備したときに発生するデメリットが違います。

  • Bleeding key:ヘルス4分の1
  • Decaying key:シールド4分の1
  • Extinguished key:与ダメージ4分の1
  • Hobbled key:移動速度2分の1

Dragon keyはそれぞれの頭文字から、B/D/E/H keyと呼ばれることもあります。

設計図はクランDOJOの「オロキンラボ」で入手できます。それぞれ1つずつ作成しておきましょう。

1度に装備できるのは1種類までで、ギアから装備しておく必要があります。

また、装備しているだけで効果が発生するので、通常ミッション時は外しておきましょう。

英語クライアントに行こう

ミッションキーと各種Dragon keyを作成し終わったら、早速英語クライアント(英蔵)に行きましょう。

英語クライアントへの切り替えは、Warfarme起動時の画面右上から「English」を選択することでできます。

PS4/XBOXの方は、本体の言語設定を英語にすることで切り替えることができると思います。(どちらも持ってないので確認できないです)

こうすることで、英語のチャットが見えるようになります。

当たり前ですが、すべて英語表記になるので英語が苦手な方は注意。

チャットフィルターをかけて分隊に参加しよう

次にリクルートのタブから分隊に参加するのですが、チャットの流れが早いので少し見やすくなるようにしましょう。

1.リクルート(Recruiting)タブを選択

 

2.左上の虫眼鏡マークをクリック

 

3.「Vault」と入力しADDをクリック

 

これでリクルートチャットに表示されるのは、Vaultを含む文章だけになりました。

単語横の×マークを押せば、取り消すこともできます。

遺跡船MOD探し=Vault run

 

人によって文章が少し変わりますが、おおむね「H Vault run 1/4」のような文が表示されるはずです。

  • HはHostingの略で、ホストします=キー持ってますの意味。
  • 1/4は分隊員の数です。3/4なら3人揃ってますということですね。
  • Hの部分がLFになっていることがあり、LF=Looking forの略で、分隊募集してたら誘って!という意味の場合がほとんど。ホストするわけではない・・・はず。

 

つまり、分隊に参加したいときは、文の頭にHがついている人に個人チャットを送ります。

名前をクリック →「Talk」を選択 → invite me(招待して)とチャット という手順で分隊に参加できます。

パーティに参加したら

4人揃ったら”誰がどのDragon keyを持っていくか”を決めていきます。

上で書いたとおり、1人1種類までしか装備できないので、全員違うものを持っていく必要があります。

希望のDragon keyがあれば、「i’m going to equip 〇〇key」などと発言しましょう。

 

分隊員がどのDragon kyeを装備しているのかは、メニュー画面で確認できます。

もし自分と同じキーを装備している人がいたら、空いているキーに変更するなど柔軟に対応しましょう。

ミッション中にやること

ミッションが始まったら、ミッション内容をこなしつつ扉を探していきます。

ちなみに、英語クライアントは確保ミッションが主流です。

Extinguished key(与ダメージ4分の1)を装備している場合、装備が弱いと倒しきれない可能性が出てきます。

そういった時は、確保対象に近づかないようにしましょう。

 

ミッションをクリアしたら、あとはひたすら扉を探し続けます。

ミッション開始地点のすぐ近くに扉がある場合もあるので注意してください。

効率良く進めるためにも、分隊員とはできるだけ違う道に進みましょう。

自分が扉を見つけたら

扉は対応したキーでのみ開けることができます。

もし自分が扉を見つけたら、どのキーで開くのかを確認します。

他の人が持っているキーで開く場合、扉をウェイポイントに設定した後、チャットで「〇〇key」と発言して、扉の場所と必要なキーの種類を教えましょう。

 

PCならデフォルトGキーで対象をウェイポイントに設定できます。

それが終わったらやることはもう無いので、脱出地点に向かって大丈夫です。

他の人が扉を見つけたら

他の人が扉を見つけた場合も流れは同じです。

扉の場所のマークと必要な鍵をチャットで教えてくれるので、自分が該当したら扉に向かいます。

扉を開けて部屋に入り、中央にある金の玉を取ればミッション終了時に遺跡船MODが獲得できます。

金の玉は誰か1人が取得すれば良いので、扉を開けた人が取り、他の人は脱出地点で待ちます。

ソロで遺跡船MODを探す場合

ソロで遺跡船MODを探す場合も手順は一緒です。

しかし、Dragon keyは1種類しか装備できないので、扉を開けられる確率は4分の1。

扉を探すのにかかる時間もだいたい2~3倍。

以上のことを考えると、効率が非常に悪くおすすめできません。

おすすめフレーム

遺跡船MODを探す場合、Dragon keyによる弱体化が痛いので、何かしら対策が必要になります。

作りやすいフレームの中から、比較的楽にミッションをこなせるものを紹介していきます。

RHINO

2番IronSkinのおかげで、Bleeding key(ヘルス)とDecaying key(シールド)の弱体化を気にせず戦うことができます。

威力特化できるなら3番Roarで、Extinguished key(与ダメージ)でも、ある程度ダメージを与えることができます。

VOLT

Hobbled key(移動速度)を装備していく時は、VOLTがおすすめです。

移動速度が2分の1というのは、常時冷気の状態異常にかかってるようなもので、非常にやっかいです。

VOLTであれば、2番Speedのおかげで移動速度の低下が気になりません。

まとめ

脱初心者に必須の遺跡船MODについて紹介してきました。

フレーム用のMODが揃えばビルドの幅も広がり、いわゆる強フレームの強さも実感できるようになります。

 

また、フレーム用MODと「Heavy calibur」は需要も高く、そこそこの値段で売れます。

もしかぶったら、WarframeMarketを利用し、プラチナに変換するのも良いです。

トレードのやり方とWarframeMarketの使いかた」で詳しく解説しているので、是非参考にしてください。

【Warframe】トレード方法とWarframe Marketの使い方
Warframeでは他人と取引して、様々なアイテムを売買することができます。 特に、課金通貨である「プラチナ」も取引できるのはWarframeの良いところの一つです。 しかし、ゲーム内には取引所のような自動で売買してくれるシステ...

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
初心者向けガイド
この記事をシェアする
Nukoをフォロー
スポンサーリンク
ODM.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました