【Warframe】Razorback Armadaの攻略と倒し方の解説

ミッション・イベント攻略

今回は不定期イベントのひとつ、「Razorback Armada」イベントの攻略方法について解説していきます。

Razorback戦では特殊なギミックがあり、何も知らないとダメージを与えることすらできません。

また、このイベントでしか手に入らないアイテムも存在します。

だいたい3ヶ月に1度しか開催されないので、やり残しがないようにしましょう。

追記・修正

関連記事とコンクレーブ値について追記しました。(18/10/9)

スポンサーリンク

Razorback Armadaとは

Razorback Armadeはコーパスの兵器で、テンノリレーを破壊しようとやってきます・・・というのがストーリー。

 

侵略のタブから、Razorback完成度のゲージを見ることができ、ゲージが満たされるとRazorbackのイベントが発生します。

ゲージが進行する条件は、侵略ミッションでコーパスの進行が成功したときです。

関連記事

侵略ミッションを攻略してみよう

Razorbackイベントのメリットと報酬

次に、Razorbackイベントのメリットと報酬を紹介していきます。

Gorgon Wraith Blueprint Uncommon (18.97%)
Gorgon Wraith Barrel Uncommon (18.97%)
Gorgon Wraith Receiver Uncommon (18.97%)
Gorgon Wraith Stock Uncommon (18.97%)
Bore Rare (5.53%)
Piercing Caliber Rare (5.53%)
Breach Loader Rare (5.53%)
Auger Strike Rare (5.53%)
Magma Chamber Ultra Rare (1.01%)
Searing Steel Ultra Rare (1.01%)

ミッションクリア時にもらえるアイテムの確率は、こんな感じですね。

200,000クレジットとオロキンカタリスト

Razorbackも他の侵略クエスト同様に、ミッションを3回クリアすることで特別な報酬がもらえます

このイベントの場合は、20万クレジットとカタリスト(完成品)がロータスから送られてきます。

GORGON WRAITHとAW専用60属性MOD

Razorbackミッションクリア時には、GORGON WRAITHの本体&パーツ設計図、AW銃&近接の60属性(火炎)が報酬に設定されています。

GORGON WRAITHの方は、セット品が安く売られているので、こだわりがないなら買ってしまうのも一つの手。

貫通MODも報酬リストにありますが、強いMODではありません。

アークウィングの経験値稼ぎに最適

普段、アークウィングのミッションにはまっっったく人が居らず、初心者の方にとってAWのレベリングは辛いです。

しかし、Razorbackイベントのクリアには、AWミッションでしか手に入らない素材が必要なので、分隊が組みやすくなっています

まだランクを上げきっていないAWを持っているなら、この機会にランク30にしておきましょう。

関連記事

アークウィングの経験値稼ぎについて

Razorback Armadaミッションの攻略方法

暗号記号:ALUを集めよう

Razorbackミッションを開始するには、「Razorbackサイファー」をギアに装備する必要があります。

Razorbackサイファーに必要な素材は、

  • ポリマーバンドル:1500個
  • ガリウム:3個
  • 暗号記号:ALU:4個

1回Razorbackミッションをクリアするごとに、1個のサイファーを消費します。

つまり、オロキンカタリストとクレジットを受け取るには3倍の素材が必要になるということですね。

 

ポリバンとガリウムは通常ミッションでドロップするので省略し、ここでは暗号記号:ALUの集め方を解説していきます。

関連記事

おすすめしたい素材(リソース)の稼ぎ方!2018年版

 

暗号記号:ALUがドロップするのは、木星GALILEA(妨害)と海王星SALACIA(起動防衛)のみです。

どちらもアークウィングミッションになっているので、AWを育成していない方はオンラインで集めましょう。

 

1回のミッションでだいたい3~5個のALUが集まるでしょう。

近接主体で戦うか、ITZALの3番COSMIC CRUSHでアイテムを吸引すれば、取りこぼしが少なくなります。

リソースブースターも効果があるので、大量に欲しい人は入れても良いですね。

暗号記号:ALUは、Razorbackイベント中にのみドロップします。

Razorbackの倒し方

Razorbackサイファーを3個作成したら、いよいよRazorbackに挑みます。

アーセナルのギアから「Razorbackサイファー」を装備するのを忘れずに。

1.Razorbackサイファーを使ってドアを開ける

Razorbackがいる部屋はロックされているので、ハッキングする必要があります。

しかし、ここのハッキングは通常のものと違って、手動で開けることはできません。

ハッキング画面になったら、「RAZORBASCKサイファーを使用」を押しとドアをアンロックできます。(PCならYキーでも可)

扉を開けるのは1人ですが、ミッションクリア時に全員のRazorbackサイファーが消費されます。

2.バーサを下におろす

ボス部屋に入ったらRazorbackが目の前にいますが、攻撃してもまだダメージを与えることができません

2階部分にはレーザーディフェンスが貼られた部屋があり、その中にバーサがいます。

 

2階にあるコンソールをハッキングすると、バーサが下に降りてきます。

コンソールは4箇所あり、ハッキングするとそれぞれ対応した箇所のレーザーが解除されます。

3.バーサをハッキングしてRazorbackを攻撃させる

レーザーディフェンスを解除し、バーサを下におろしたら倒してハッキングします。

バーサのハッキングに成功すると、バーサはRazorbackを攻撃し始めます。

4.ダウンしたRazorbackを攻撃する

バーサによって一定のダメージを与えられると、Razorbackがダウンします。

足を折りたたんで倒れ込むような動作がダウンした合図になります。

ダウンしたRazorbackにはダメージが通るようになるので、攻撃しましょう。

5.以降倒しきるまで2.~を繰り返す

ダウンしたRazorbackに、一定のダメージを与えるとまた無敵になるので、バーサを下に下ろすとこから繰り返します。

まとめると、

  1. バーサを下におろす
  2. バーサをハッキング
  3. ダウンしたRazorbackを攻撃する
  4. 無敵になったら1に戻る

という流れになります。

Razorback Armada攻略におすすめのフレーム

初心者の方向けに、手に入りやすいフレームかつRazorback戦で有効なアビリティを持っているフレームを紹介します。

RHINO

2番Iron Skinで耐久力を確保しつつ、攻撃時には3番Roarで与ダメージを上げることができます。

ちなみに、Roarはハッキングしたバーサにも掛かります。

関連記事

RHINOの入手方法とビルド紹介

LOKI

3番Switch Teleportで、レーザーディフェンスを解除せずにバーサを下におろすことができます。

関連記事

LOKIの入手方法とビルド紹介

その他の有効なフレーム

他にもINAROS、VALKRY(3番増強)は、バーサを下に引きずり下ろせるアビリティを持っています。

ソロで攻略するときのコツ

ソロで攻略してみたいという方のために、私なりのコツを紹介します。

サイファーを用意しておこう

Razorbackを倒すにはバーサのハッキングが必要不可欠です。

しかし、テンノがバーサと戯れている間もRazorbackは攻撃してくるので、手動でハッキングしていると事故に繋がります

スムーズに攻略するためにも、十分な数のサイファーを用意しておきましょう。

属性は放射線がおすすめ

Razorbackのステータス

  • Robotic
  • Proto Shield
  • Alloy Armor

なので、属性は放射線が一番良いです。

瞬間火力の高い武器を放射属性にして持っていくだけでかなり楽に倒すことができますよ。

レーザーディフェンスは解除しなくても良い

上の攻略法で、レーザーディエフェンスを解除すると書きましたが、必須ではありません。

レーザー部屋の中に入り、バーサをハッキングするやり方でも大丈夫です。

ただし、バーサは下に降りられず、2階からRazorbackを攻撃するのでダウンまで時間がかかることも。

通常、レーザーに触れてしまうと吹き飛ばれてしまいますが、ローリングやVoidモード、Rhinoの2番などでレーザーを無視できます

コンクレーブ値によってRazorbackの強さが変わる

Warframeのいくつかのボスは「コンクレーブ値」によって強さが変わり、Razorbackもその中の1体です。

コンクレーブ値を簡単に説明すると、自分と分隊員が現在装備しているフレーム、武器、コンパニオンのランクの合計値のことです。

コンクレーブ値が高いとRazorbackも強くなり、逆に低いと弱くなります。

そのため、ソロでRazorbackに挑戦する場合は、最低限の装備以外を外してしまうことで、より簡単に倒すことができるようになります。

私がソロでやるときはフレームとプライマリ(だいたいOpticor)だけ装備し、セカンダリ、近接、コンパニオンが外しておくことが多いですね。

まとめ 初心者は3回クリア、中級者はAWのレベリングにも利用しよう

 

必要な素材や特殊なギミックがあるので、初心者の方は腰が引けてしまうかもしれませんが、Razorbackはそこまで強い敵でもないので、参加できるなら絶対にやっておいたほうが良いです。

オンラインでやれば、おそらくあっという間に倒してくれると思うので、バーサの下ろすことに専念し、さくっと3回クリアしちゃいましょう。

 

中級者以上の方であれば、前もってアークウィング装備を作成しておき、Salaciaでレベリングするのがおすすめ。

Razorbackイベント中でないと野良分隊はまず組むことができず、ソロだと全然経験値が稼げません。

以上「【Warframe】Razorback Armadaの攻略と倒し方の解説」でした。

関連記事

バロール・フォーモリアンの解説と攻略について

Warframe「イベント・ミッション」攻略記事一覧はこちら

スポンサーリンク
スポンサーリンク
ミッション・イベント攻略
この記事をシェアする
Nukoをフォロー
スポンサーリンク
ODM.com

コメント

タイトルとURLをコピーしました